TOP > 群馬の酒蔵 > 永井酒造 > Mizubasho Artist Series
TOP > 群馬の酒蔵 > 永井酒造 > Nagai Style
パッションフルーツやアプリコットを連想させる上品な甘味に仕上げました。
頑張った自分へのご褒美に嗜んでホッと一息するには最適なお酒です。
そのまま飲んでも、スイーツや果物、チーズなどに合わせても
笑顔になれるデザート酒です。
ラベルはタレントで芸術家の片岡鶴太郎さんが手掛けています。
※ Dessert(デザート)の商品案内と当プロジェクトのコンセプトが両面に書かれている
A4タイプのフライヤーも同梱いたします。(商品価格は記入されていません。)
■原材料:米・米麹・清酒
■アルコール分:12%
■タイプ別:Dessert(デザート酒)
※専用化粧箱入・冷暗所にて常温保存可・ヴィーガン対応
→Floral Sparkling 360mlはこちら
→Still(スティル)720mlはこちら
<コンセプト>
尾瀬国立公園のシンボルと言える水芭蕉や
尾瀬ヶ原の貴重な植物が減っています。
世界的な気候変動、ニホンジカなどによる食害が原因です。
永井酒造、東京パワーテクノロジー、三条印刷とチームを結成
プロジェクト「心に花を咲かせましょう」を立ち上げました。
永井酒造は「MIZUBASHO Artist Series」を開発
売り上げ5%がプロジェクト資金とし寄付されます。
東京パワーテクノロジーは土地管理、フィールドテストを行い
三条印刷は広報、プロモーション活動を行います。
地元の高等学校や地域ボランティアが苗の育成や植え付けを行い
尾瀬の未来と自然環境を守る活動が全体の流れとなります。
日々の生活のなかで環境問題に貢献する意義あるプロジェクトと思います。
商品そのものに関しては
日本酒愛好家はもとより
日本酒に普段あまり接していない
女性や若者、ワインラヴァーのみなさまに向けて発信。
純米酒や大吟醸酒などの表記はせず(数値なども)
感性に訴えるストーリー性や文化
食と日本酒のペアリングなど
新しい価値やライフスタイルを提案します。
発泡性清酒、食中酒、デザート酒の3部構成で
カジュアルにコース料理にも対応できる
それが「MIZUBASHO Artist Series」です。
弊社も販売店として永井酒造に協力して参ります。
多くの方に触れて頂き飲んで頂きたいと思っております。
【新酒】尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり生酒 1800ml【2BY】【龍神酒造】(群馬県産地酒/群馬の地酒)
3,000円(税込3,300円)
【新酒】尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり 本生 1800ml【2BY】【龍神酒造】(群馬県産地酒/群馬の地酒)
2,900円(税込3,190円)
【超限定酒】尾瀬の雪どけ 〜Padlock of Love〜愛の南京錠 1800ml【2BY】【龍神酒造】(群馬県産地酒/群馬の地酒)
3,180円(税込3,498円)
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ☆おぜゆきだるま ☆生酒 1800ml【2BY】【龍神酒造】(群馬県産地酒/群馬の地酒)
2,900円(税込3,190円)
【超限定】ロゼノユキドケ(尾瀬の雪どけロゼ) Early Winter Ver 2020 1800ml(群馬県産地酒/群馬の地酒)
3,200円(税込3,520円)